『株式会社きわきんよりのお知らせ』 NO.30 2006年10月20日
◆業界ニュース NO.30
『海外銅暴騰・・しかし・・・!?』
他の非鉄が軒並み高騰をする中、海外銅は足踏みを続けていましたが、17日の入電で国際指標のLME(ロンドン金属取引所)7.745.00(+173.00)COMEX(ニューヨーク商品取引所)356.00(+16.15)と為替が円高・ドル安に振れたものの共に暴騰をし計算値が猛烈な上げとなり、銅建値が3万円/1t引き上げられました。しかし、中国の1〜9月の銅輸入減と輸出急増の伝わっており、一段の上昇が疑問視する声もあり18日にはLME(−90.00)COMEX(−7.50)と早くも反落をする結果となりました。これは、ニッケル、錫を中心に非鉄のほぼ全般が利食い売りに値を消したことにあり市場筋は「連れ安となった」との見方を示しています。
19日はLME(+2.00)COMEX(−1.40)20日はLME(+6.5)COMEX(+1.75)それぞれの入電となっています。又、トンネル崩落事故に見舞われたチリ国チュキカマタ銅山がフル生産に戻り、一方、三菱マテリアル系インドネシア国グレシック銅精錬所が設備故障により操業停止になったとの報も入っています。
さて、国際銅研究会(ICSG)によると1月〜7月の世界銅需給は精錬銅生産量が消費量を1万トン上回ったと報じています。前年同期は29万6千トンの供給不足でした。
昨日の弊社役員会での、この道60年の弊社社長いわく「建値は2万円/1tは下がるのでは・・・!?」と発言しています。しかし、予想が的中する確立は自身の競馬と同様長期スランプ状態ですが・・・
さて、連日、北朝鮮の核実験に対するニュースが続いていますが、いずれにせよ、夜更かし飲み過ぎには十分注意して、体調管理を怠らず、業務の方は「安全第一」で愛する家族のために社会のために頑張っていきましょう・・・!!
ところで、ディープ・インパクトへの疑惑どうなっているのでしようか・・・!!
2006年10月20日現在(10月19日調査)
■電 気 銅 ≪建 値≫ 980円/kg(+30)【山元建値(精銅メーカー)】
■新一号銅 ≪相 場≫ 873円/kg(+25)【電線被服剥離後の銅線・1t単位/仲間持込価格】
※ご理解を!!
日本経済新聞等で掲載されている銅相場は電気銅(純度99.99%/地金)であり、電線屑の被服剥離後の新一号銅(純度99.23%/電気銅の加工品)とは違います。本来電気銅建値と新一号銅相場は50円/kg位の差があるのが通常なのですが、現在は、107円の開きがあります。と言うことは、新一号銅(スクラップ)は、まだ下落する可能性があると言う見方も出来ます。反面、銅原料市場の方が正常な眼でみているかも知れません。
電線及び電線屑の価格の変動は電気銅の建値が基準となって上下しています。そして、円高になれば国内相場は下がる要因が多く、円安になれば上がる要因が多くなります。これは、資源のない日本の悲しさでしょうか、又、製品への値動きの影響は、金融品は別として1ヵ月後辺りに影響が出てくると思われます。
■電線スクラップ・電線ドラム 現場引取り買入価格(2006年10月20日現在)
◎消費税5%は外税に付き別途お支払いします。
*相場不安材料が多いため!!
・CVT325スケアー [被覆込み] 670円/kgより
・CVT100スケアー以上[被覆込み] 620円/kgより
・CVT 60スケアー [被覆込み] 585円/kgより
・CVT 22スケアー以下[被覆込み] 400円/kgより
・VA/通信線等 [被覆込み] 230円/kgより
・電 線 ド ラ ム 500円/1個より
※電線スクラップのお取引を頂ける場合、電線ドラムのお引受いたします。
☆店頭持込大歓迎
営業時間 [午前6時00分〜午後5時30分] 遅くなる場合は、ご一報下さいお待ちします。
休 業 日[日曜日・祝祭日・第三土曜日] 休業日 又、夜間の早朝の引取り持込はお問合せ下さい。
※リサイクルコンテナ無料貸出いたします。(キャスター付)
※買取価格のお問合せは、お気軽にご一報下さい。
営業部(福田、西崎、姜[カン]、森、黄[ファン]、朴[パク] まで)
※お支払方法については、銀行振込/郵便書留/現金お届けをご用命下さい。
総務部(太田、山下 まで)
■きわきんニュース
◇企業理念
株式会社きわきんは、地球の恵みに感謝して社会で生かされ社会のお役に立てる企業への成長を願っています。
◇経営理念
1.安全を全てに優先し行動します。
2.お客様の満足を優先し、喜ばれるサービスを提供します。 (ISO9001[ 国際品質規格 ]の推進)
3.循環型社会形成の構築に貢献します。 (ISO14001[国際環境規格]の推進)
4.会社を発展させ、全社員の幸福の一致を図ります。
5.透明性のある経営を実行します。 (グリーンシート市場での株式公開を目指します)
☆電線の盗難にご注意を!!
マスコミ報道でもご承知の通り、電線の盗難が多発しています。保管には十分ご注意下さい。
盗難は、今に始まった事ではありませんが、相場高騰の折から金額が嵩むのは言うまでもありません。
当社も同業組合の事務局を兼ねており、警察署よりの問合せやマスコミよりの取材を多く受けています。
☆中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(新事業活動促進法)に基づく「経営革新計画承認企業」を
大阪府知事より認定されました。 大阪府指令経支第777−106号
☆ビジネスモデル/特許出願中 特願2006−121013
・エコドライブ宣言(日本自動車連盟主催)推進中。
・法順守を目的に安全運転コンクール(日本フルハップ主催)に参加中!!
・商標権取得の申請を行いました。
・平成18年度版「会社案内」が出来上がりました。ご入用の方は、ご一報ください。
・営業部に軽トラック1台が導入されました。狭い場所、少量の引取りにご用命下さい。
◇発行証明書関係 ・リサイクル化証明書(日本再生資源協同組合連合会)
・金属屑受払伝票(大阪府公安委員会)
・計量証明書
・廃棄物管理票[マニフェスト]
◇許認可 ・経営革新計画承認企業 大阪府指令経支777−106号(大阪府知事承認)
・ISO 9001[国際品質規格]認証登録取得許可登録番号03225
・ISO14001[国際環境規格]認証登録取得許可登録番号01831
・廃棄物再生事業者 第2 3 0号 (大阪府知事登録)
・金 属 屑 商 第1074号 (大阪府公安委員会許可)
・古 物 商 第2189号 (大阪府公安委員会許可)
・産業廃棄物収集運搬業 第56329号(大阪府・大阪市)
・再生資源回収事業者 第27K−00102号(日本再生資源事業協同組合連合会認定)
◇加盟団体 ・大阪商工会議所 ・浪速納税協会 ・大阪府社会保険協会 ・大阪府再生資源事業協同組合
・浪速資源業者組合 ・浪速古物商防犯組合 ・浪速商工協同組合
◇所在地
大阪市浪速区日本橋東3丁目16番5号 きわきんビル
T E L 06−6631−5339(代) F A X 06−6644−6050 IPTEL 050−3400−4327
E-mail info@kiwakin.co.jp URL http://www.kiwakin.co.jp/ |