『株式会社きわきんよりのお知らせ』 NO.297 2011年12月7日
《おかげ様で創業52周年》
◆業界ニュース NO.297(毎週水曜日発行/不定期速報あり)
『相場は横ばいで推移!!』
海外銅の動きはこのところ頭が重く、為替も円安の動きが影を潜めており、EU各国の国債格付けがどう影響を及ぼすかを見極めている状況です。
海外銅の入電は、COMEX(ニューヨーク商品取引所)においては、2日(−4.10)3日(+5.05)6日(+3.15)本日7日(−3.85)の展開となっています。
一方、ロンドン金属取引所においては、2日(−187)3日(+119)6日(+77)本日7日(−140)の展開となっています。
LME非鉄週報によれば「EU首脳会議やECB理事会など、今週は欧州関連のイベントが相次いで予定されている。市場では、これらの材料を見極めたいとの雰囲気が強まっており、銅は先週大きく買い戻されたが、今後の動きは欧州次第だろう」との見通しを示しています。
今朝の弊社役員会での、この道60年の社長いわく「EU各国の国債格付けが下げられているし」と意味不明の発言をしています。
どちらにせよ、朝は冷えて来ましたが、飲み過ぎに注意して体調管理を怠らず、業務の方は「安全第一」で愛する家族ため、社会のために頑張りましょう!!
とにかく、ガンバロー日本・東北・関東!!
2011年12月7日現在(12月6日調査)
■電 気 銅 ≪建 値≫ 650円/kg(変動なし/先週対比)【山元建値:精銅メーカー】
■新一号銅 ≪相 場≫ 560円/kg(変動なし/先週対比)【電線被服剥離後の銅線・1t単位/仲間持込価格】
※ご理解を!!
日本経済新聞等で掲載されている銅相場は電気銅(純度99.99%/地金)であり、電線屑の被服剥離後の新一号銅(純度99.23%/電気銅の加工品)とは違います。本来電気銅建値と新一号銅相場は50円/kg位の差があるのが通常なのですが、現在は、90円の開きがあります。
電線及び電線屑の価格の変動は電気銅の建値が基準となって上下しています。そして、円高になれば国内相場は下がる要因が多く、円安になれば上がる要因が多くなります。これは、資源のない日本の悲しさでしょうか、又、製品への値動きの影響は、金融品は別として1ヵ月後辺りに影響が出てくると思われます。
■電線スクラップ・ドラム 現場引取買入・税込み価格(2011年12月7日現在)
・CVT325スケアー [被覆込み] 441円/kgより
・CVT100スケアー以上[被覆込み] 420円/kgより
・CVT 60スケアー [被覆込み] 389円/kgより
・CVT 38スケアー [被覆込み] 357円/kgより
・CVT 22スケアー以下[被覆込み] 284円/kgより
・VA [被覆込み] 189円/kgより
・電 線 ド ラ ム 300円/1個より
※電線スクラップのお取引を頂ける場合、電線ドラムのお引受いたします。
☆店頭持込大歓迎
営業時間 [午前6時00分〜午後5時30分] 遅くなる場合は、ご一報下さいお待ちします。
休 業 日[日曜日・祝祭日] 休業日 又、夜間の早朝の引取り持込はお問合せ下さい。
☆国際品質規格(ISO9001)国際環境規格(ISO14001)の維持審査が修了しました。
対象サイトは、本社(本社ビル)・リユース品部(日本橋ビル)・天王寺倉庫(天王寺ビル)です。
☆きわきんのリサイクルお役立ち回収システムを立ち上げました。
※大阪府再生資源事業協同組合専務理事に弊社、代表取締役 福田雅之が就任しました。
※大阪卸売繁盛記(卸売企業50社/大阪市経済局発行)に掲載されました。
※リサイクル化証明書が経済産業省の認定となりました。
※リサイクルコンテナ無料貸出いたします(キャスター付)
※買取価格のお問合せは、お気軽にご一報下さい。
営業部(福田、西崎、姜[カン]、森、向井、黄、松元、横川、渡邊まで)
お支払方法については、銀行振込/郵便書留/現金お届けをご用命下さい。
総務部(太田、李[イ]、坂中、野口まで)
☆平成20年10月より商品管理の関係上、リユース品の販売は、子会社の(有)リサイクルネットでの販売とさせていただいています。
■きわきんニュース
◇企業理念
株式会社きわきんは、地球の恵みに感謝して 社会で生かされ
社会のお役に立てる企業への成長を願っています。
◇経営理念
1.安全を全てに優先し行動します。
2.お客様の満足を優先し、喜ばれるサービスを提供します。 (ISO9001[ 国際品質規格 ]の推進)
3.循環型社会形成の構築に貢献します。(ISO14001[国際環境規格]の推進)
4.会社を発展させ、全社員の幸福の一致を図ります。
5.透明性のある経営を実行します。(グリーンシート市場での株式公開を目指します)
◇行動理念
「スピード」&「パッション」
◇企業メッセージ
「資源は子孫からの預かり物」
★新卒者2名が入社しました。
@廃棄物管理士10名が誕生しました。最終12名を目指します。
A小型移動式クレーン技能講習7名修了、最終9名を目指します。
B玉掛け技能講習7名修了、最終9名を目指します。
Cフォークリフト技能講習7名修了、最終9名を目指します。
DISO(品質・環境)内部監査員講習2名修了、修了者が6名となりました。
E特別管理産業廃棄物収集運搬課程講習1名修了、修了者が2名となりました。
F営業部に1tトラックが配備されました。
◇発行証明書関係 ・リサイクル化証明書(日本再生資源協同組合連合会/経済産業省認可)
・金属屑受払伝票(大阪府公安委員会)
・計量証明書
・廃棄物管理票[マニフェスト]※電子マニフェスト対応ができます。
◇許認可 ・経営革新計画承認企業 大阪府指令経支777−106号(大阪府知事承認)
・ISO 9001[国際品質規格]認証登録取得許可登録番号04246-A
・ISO14001[国際環境規格]認証登録取得許可登録番号04246-B
・廃棄物再生事業者 第2 3 0号 (大阪府知事登録)
・金 属 屑 商 第1074号 (大阪府公安委員会許可)
・古 物 商 第2189号 (大阪府公安委員会許可)
・産業廃棄物収集運搬業 第56329号 (大阪府・大阪市・堺市・東大阪市・高槻市)
(兵庫県・神戸市・西宮市・尼崎市) (奈良県・奈良市)
・再生資源回収事業者 第27K−00102号(日本再生資源事業協同組合連合会認定)
◇加盟団体 ・大阪商工会議所 ・浪速納税協会 ・大阪府社会保険協会 ・大阪府再生資源事業協同組合
・浪速古物商防犯組合 ・西大阪労働保険協会 ・(財)クリーンジャパンセンター ・(社)日本建築材料協会
◇取引金融機関 ・大阪信用金庫 今宮戎支店 ・商工中金 大阪支店
・三菱東京UFJ銀行 大阪法人営業推進部 ・永和信用金庫 本店営業部
◇所在地
(本 社)〒556-0006 大阪市浪速区日本橋東3丁目16番5号 きわきん本社ビル
T E L 06−6631−5339(代) F A X 06−6644−6050 IPTEL 050−3400−4372
E-mail info@kiwakin.co.jp URL http://www.kiwakin.co.jp/
(リユース品部)大阪市浪速区日本橋東3丁目7番5号 きわきん日本橋ビル
T E L 06−6641−8865 F A X 06−6641−8867 IPTEL 050−3667−5209
E-mail info@recyclenet.biz URL http://www.recyclenet.biz/
(天王寺倉庫)〒543-0052 大阪市天王寺区大道1丁目1番8号 きわきん天王寺ビル
T E L 06−6775−5586 F A X 06−6775−6388
|